おおたの町工場でSDGsを学ぶツアー
町工場からSDGsを見つけよう!
SDGsの視点からおおたの町工場について学ぶツアーです。
ツアー概要
ツアータイトル | おおたの町工場でSDGsを学ぶツアー |
---|---|
日時 | 2021年11月27日(土) a:10時~12時30分〈中学校教員限定〉 b:14時~16時30分〈中学生限定〉 |
参加工場・拠点名 | 株式会社伊和起ゲージ、栄商金属株式会社、冨士ダイス株式会社 工和会館、天祖神社 |
料金 | モニターツアーのため0円 |
定員 | 各回10人 |
申し込み方法 | 申し込みは終了しました |
受付・解散場所 | 受付:武蔵新田駅(東急多摩川線) 解散:下丸子駅(東急多摩川線) |
注意事項 | 新型コロナ感染拡大対策へのご協力をお願いします。 参加は過去2週間に風邪の症状がない方に限らせていただきます。 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を日常的に持ち歩くスマートフォンへのインストールをお願いします。 ツアー当日、体調がすぐれない方は参加をお控えください。 当日の朝、検温していただき受付時に体温と体調について確認させていただきます。 受付時に手指の消毒・ツアー参加時にマスクの着用をお願いします。 ツアー参加後、新型コロナウイルス感染症の診断を受けた場合は速やかに事務局にご連絡ください。 モニターツアーの為、撮影・アンケートへのご協力をお願いします。 ツアー終了後、SNS等での使用を許可いただける方のみご参加いただけます。 代表者お一人様につき、1ツアー(計2名分)のお申込みが可能です。 重複したお申込みは無効とさせていただきます。 |
タビマエ
歴史のあるおおたの町工場で見つけるSDGs
おおたのまちは元々水田地帯だった場所から、大正時代からの区画整理により数多くの工場や住宅が建設され、現在に至ります。
そんな人々の暮らしと町工場の生産活動が両立した住工共生のおおたのまちは、SDGsの考え方が存在しているからこそ成立しているのです。タビマエコンテンツを通して、おおたの町工場が取り組むSDGsの目標に関連した取り組みについて学び、大田の町工場の理解を深めていきます。
もっと見る
タビナカ
町工場からSDGsを見つけに行こう!
工場見学や職人さんとの対話からSDGsと町工場の関係性について学ぶツアーを行います。
今回のツアーは、1日に2回分けて実施します。
前半(10:00〜12:30)は中学校教員、後半(14:00〜16:30)は中学生向けです。
また、ツアーの最後にはワークシートを使ったワークショップを行い、ツアー参加者間で意見を交換しSDGsと町工場についての知識を深めます。
関連地図
もっと見る
タビアト
身近なSDGsを探してみよう!
自分の住む地域に帰ってから、SDGsの目標達成に向けた自分の出来ることや、身近で見つけた事例についてワークシートに記入することでSDGsについて学びます。
関連インタビュー
SDGsを通して“工場見学と学びの融合”を目指す
【おおたの町工場でSDGsを学ぶツアー・鈴木 陸哉さん、林 睦さん、園木 優美子さん(東京都立大学)】
教育現場でも注目を集めるSDGsを通して、11年目を迎えたおおたオープンファクトリーの新境地を切り開く「おおたの町工場でSDGsを学ぶツアー」。企画者の思いと意気込みを伺いました。
詳しく見る