【大田区学】令和7年4月1日号の解説
大田区学って?
身近にありながら気づかなかった、大田区の歴史・文化・名所・伝統・食といった幅広い分野に存在する奥深さを、YouTubeやクイズで楽しく学ぶことができます。
クイズは、大田区報1日号に毎月掲載をします。(1月号のみ11・21合併号)
【令和7年4月1日号 問題】
昭和の大横綱・大鵬の手形が刻まれた石や、赤ちゃんの泣き相撲を行う神社があるなど、相撲にゆかりが深い地域はどこでしょう。
答え「雪谷」

【解説】
雪谷地域には、境内に大鵬の大きな手形が刻まれた出世石がある「雪ヶ谷八幡神社」があります。ここでは4月に力士とともに赤ちゃんの健康と成長を祈願する「一心泣き相撲」が開催され、区内にある相撲部屋から力士がやってきます。